みっこママのプロ主婦への道のり

管理栄養士で一児の母みっこが「プロ主婦」になるべく家事・育児に奮闘する様子や、同じ主婦の方々に役立つ情報を発信していきます。

シンク下収納!お鍋の収納編【第三弾】

こんにちは。

 

 

 

最近急に外の空気が秋?に!!!!!

 

暑くて仕方無かった毎日があっという間に終わっていきますね☺️

 

年々早くなっていっている気がする1年。

こうやってあっという間に年をとっていくんですね。

 

女性は歳をとることが嫌だ。と

思う方も多いかもしれません。

(実際私も歳をとらなくていいなら、永遠の18歳に、、、笑)

 

でもそんなことは無理なんです!!

それなら、歳を重ねることも楽しめる。

そんな女性でいたいし、母でいたいと思います( ^ω^ )

 

そのためにも、1日を無駄にしないように

全力で毎日過ごしたいと思っています。

 

 

はいどうも。みっこママです。

 

 

今日はシンク下収納第三弾!!

 

お鍋を収納している所を紹介していきますね。

 

では、早速スタート💁‍♀️

 

中身はこんな感じ。

f:id:mikko0808:20180822114942j:image

 

お鍋類のメインは、ティファールの鍋セットです。

ほとんどこれで事足りますが、

ほかにも、いくつかおいています。

 

欲をいえば、ストウブのインスタ映えしそうな(笑)

やつが欲しいのですが…笑

 

ではでは、、。

早速中身を詳しく紹介していきますね( ^ω^ )

 

 

この中は、2段に分かれていますが、、

下の段に高さがないので、フライパンを立てて

収納せきないのが、痛い所。。。

 

 

では、まず扉につけているこちら。

f:id:mikko0808:20180822115110j:image

こちらはセリアで購入したものもので、

ティファールの蓋を収納しています。

 

 

そして、メインのティファールの鍋。

f:id:mikko0808:20180822115133j:image

こちらは、ネットで購入したもので、9点セットのものです。

 

白い蓋は密閉の蓋らしいのですが、ほとんど使っていません。

次購入するときは、ないものを購入しようかなと

思っています。

 

 

この中の一番大きなフライパンの蓋は、

別で購入しました。

この蓋は、大きな2つサイズの

フライパンに合うので

買ってよかったなと思っています。

 

最初は取っ手が1つでは足りないかなと

思っていましたが、使わないことも多いので、

別途購入しなくて、よかったです。

 

それぞれの料理の仕方やメニューによって

それは異なると思うので、

自分のスタイルを見つけることは

本当に大切だなと最近、再確認させられました。

 

そして、その横にあるのが、

卵焼き用のフライパンと、小さなフライパンです。

f:id:mikko0808:20180822115357j:image

 

私は毎日お弁当を作っているので

綺麗な形の卵焼きにはこれが必要。。

 

小さなフライパンは、

娘の離乳食を作るようになって

小さいものがあると便利だと思って購入しました。

 

この2つ、最悪なくても

いいものなのかもしれませんが、

なくては不便&ストレスをかんじるのがいやで、

置いています。

 

物は少なければいいとは限りません。

「ものを持つ勇気」も必要なのかな。

と思いました。

 

そして、奥に置いているのは、

桂由美さんの琺瑯の鍋。

f:id:mikko0808:20180822115441j:image

私は蒸し鶏をよくつくるので、

これで作ってそのまま保存しています。

 

また、みそ汁やスープが少し余った時なんかは、

こちらで冷蔵保存して、

翌日そのまま直火にかけられるので

本当に便利です。

 

その横にあるのは、小さな土鍋。

f:id:mikko0808:20180822115508j:image

こちらは、湯豆腐や参鶏湯など

温かさをしっかり長持ちさせたい時に

使用しています。

 

 

ここにきて、意外と物多いやないかい!

と、思った方もいると思います😂

 

私 インスタグラムのほうで、

料理投稿しているので、

細かいアイテムが我が家は多いかもしれません。

 

 

そして、上段の紹介をしていきますね。

この上段には、スキレット、揚げ物用油、

その他細々としたものを置いています。

 

 

まずは、蒸籠(せいろ)。

f:id:mikko0808:20180822115626j:image

こちらは、使用頻度は高くないですが、

焼売はもちろん、蒸し野菜などにも使用しています。

 

現在は、この大きめのもの1つなので、

小さい頃サイズのものが2つ欲しいなと思っています。

 

続いては、スキレット。

f:id:mikko0808:20180822115646j:image

こちらはニトリのもので、ハンバーグや

ベーコンエッグなど色々と使用しています。

ビビンバなんかにもいいですよ♡

 

なんといっても、料理を勝手に

は華やかにしてくれます😂←笑

 

そしてオイルポット。

f:id:mikko0808:20180822115742j:image

こちらは、ニトリの商品です。

基本的に少量の油で揚げているので、

オイルポットの出番は少ないですが、一応置いています。

 

次にこちらは、なんて言うの?

おたまとかキッチンツールを置くやつ←笑

f:id:mikko0808:20180822115808j:image

こちらはセリアの商品です。

 

蓋から、お玉、箸まで置けるので、

こちらも、買ってよかったです😊

 

 

最後ですが、この無印良品のボックスに

細々したものを入れています。

f:id:mikko0808:20180822115908j:image

中身はこんなかんじ。

f:id:mikko0808:20180822115921j:image

ティファールの鍋の蓋や、バットを入れています。

このバットは、結婚当時にホームセンターで

購入したもので、どこの商品かは分からず、、。

すみません。。

 

 

と、、、我が家のシンク下の収納第三弾はこんなかんじでした。

 

次は、シンク下収納の最終回を紹介したいと思っています。

(長々とすみません。。)

 

 

では、今日も最後までご覧いただいてありがとうございました。

 

 

 

 

 

【来客時のおもてなし】ほんの少しの心遣いで変わる印象!!自慢の女になれる?!

こんにちは。

 

数日前に2歳の男の子が行方不明になり、

無事に保護されたニュースをみて、ホッとした

みっこママです( ^ω^ )

 

子供を持つ母として、こういうニュースはとっても

胸が痛みます。

 

この炎天下の中で

無事でよかったなと思いました( ; ; )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、、、、、。

今日は、私なりのおもてなし方法を紹介していくので

興味のある方は、最後までご覧ください。💁

 

 

あまり来客が多いわけではない我が家。

来るといっても、私の友人やママ友、お互いの両親(年数回)、

主人の後輩が夕食を食べに来てくれるくらい。

 

 

そんな来客の少ない我が家ですが、

私がやっている来客時の「見えないおもてなし」を紹介したいと思います。

各部屋、1つずつ掃除するポイントを紹介していきますね😄

 

 

掃除機は全部屋かけていることを前提として

話していきますね( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

な、な、な、なんとハードルの高い!!!と思ったあなた!

大丈夫!!!残りはすぐに終わることばかりです( ^ω^ )

 

ではいってみましょう( ^ω^ )☝︎

 

まず細かく言えば、スリッパの用意や、

冬であればコートをかけるハンガーの用意、

洗面所やトイレのタオルを新しいものに。

など沢山ありますが、あくまで今日は意外と忘れがちだけど

やっておけば好印象間違いなしのポイントを紹介していきますね( ^ω^ )

 

 

 

このポイントを押さえて、旦那様の株もアップ?!

できる女、妻になちゃいましょう!!!!!

 

では、詳しくお話ししていきますね。

 

私はまず、来客が1番長い時間を過ごすリビングからやっていきます。

 

高い部分の埃から落としていきます。

テレビボードや、家具類。

f:id:mikko0808:20180817202813j:image

(無印良品のハンディモップ使用)

 

埃の目立つテレビボードは裏までしっかりと。

 

そして、リビングでの掃除ポイント!!

意外と見落としている椅子の足。

f:id:mikko0808:20180817202830j:image

 

小学校の掃除を思い出させる光景ですが、

こんな感じでしっかりと埃をとっていきます。

f:id:mikko0808:20180817202844j:image

(私は、普通のウェットティシュ使用)

 

 

そんなとこみないよ!!と思いつつも

物を落として拾おうとしたとき、ちょっとかがんだ時。。

ちょっとした時にここに埃が見えてしまうと、

「来客があるので掃除しました感」が出てしまいます。

なので、ぜひやることをお勧めします( ^ω^ )

 

 

 

 

はい、リビングは終り。

 

 

ね?ね?ね?意外とすぐできそうでしょ??

 

 

 

では、つぎ洗面所。

こちらは、洗面所の掃除用の布巾でさっと全体を拭き掃除。

f:id:mikko0808:20180817203035j:image

(パストリーゼ、ダイソーのマイクロファイバー雑巾使用)

 

 

洗面所で掃除のポイントになるのが鏡。

鏡って手垢、水垢がついているととっても目立つんですよね。

 

ここの掃除で私が1番取れるな!と思ったのがパストリーゼ。

 

除菌はもちろん、パストリーゼって、

鏡やガラス素材の家具の汚れが本当に良く落ちます。

 

こちらでふきふき。。

そのまま蛇口まわりまでふきふき。

f:id:mikko0808:20180817203248j:image

 

はい。洗面所完了。

 

次はトイレ。

 

こちらは便器の中、床をいつも通り掃除していきます。

f:id:mikko0808:20180817203310j:image

 

ここで、トイレ掃除のポイント!!

私は、トイレットペーパーを来客用に変えます。

 

使用しているのがこちら。

f:id:mikko0808:20180817203322j:image

 

名前がまずセレブ!!!おしりにセレブ感を求めるあたり

かなりマニアックな気がしますが、本当に使用感がいいです( ^ω^ )

 

わたしは来客時だけでなく、女性の日やお腹を壊している時など

体がデリケートになってるときにも使用しています。

 

そしてこちら、ダブルで35mの4ロール入りで、300円前後。

少しのおもてなしで使用するにはいいかなと思います。

 

 

掃除が苦手!という方!

まずはトイレットペーパーの交換をしてみてはいかがですか?

 

 

ぜひ、騙されたと思って一度使ってみてくださいね( ^ω^ )

 

 

 

そして、最後に玄関。

私は、毎朝軽くはわいてます。

その時使用しているのがこちら。

f:id:mikko0808:20180817203612j:image

こちらは無印良品のものです。

我が家は玄関が広くないので、この小さなほうきで十分です。

 

そして、来客時はこれに加えて軽く拭き掃除をして終了。

この時はキッチンペーパーに先程も使用した

パストリーゼつけて拭いています。

 

 

ひとまず、これにて来客時のおもてなし掃除は終了。

 

私は一歳半の娘がいるので、これを一気にするのは中々難しいです。

 

夕方からの来客であれば、お昼寝などの時間、

朝からの来客であれば、前日娘の寝た後に少し。といった感じで

少しずつしています。

 

 

もちろん、これだけ全てできない時もあります。

 

 

それでもいいんです。

 

 

掃除はあくまで自己満足が半分あります。

負担のない程度に。掃除が嫌にならない程度に掃除を楽しんで行くことが

1番大切だと思っています。

 

 

みなさんのおもてなし方法があれば、ぜひ教えてくださいね( ^ω^ )

 

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました^ - ^

 

 

【コード類収納】細々したものの収納ノウハウ!

こんにちは。

 

 

 

 

 

いきなりですが、

今日はあるハウスメーカーに少し行って来まして、

マイハウスへの憧れが増しています( ^ω^ )

 

 

いま主人の転勤の関係ですぐに購入することはできませんが

いつかは、、、欲しいなと思っています☺️

 

 

でも、いまの生活や家にも大変満足していますし、

毎日お仕事を頑張ってくれる主人には頭が上がりません。

 

そんな主人のためなら、頑張ろう。

頑張りたい。と思えます。

 

「ああ、いつも綺麗に掃除してくれてるな。」

「いつも美味しいご飯作ってくれてるな。」

「娘をしかっり育ててくれてるな。」

 

そんな風に思えたら、きっと家の中でのことで

無駄な心配をさせなくて済むと思うんです。

 

そうやって夫婦のバランス、

家族のバランスを取っていきたいと

私は思っています。

 

 

と、、、、なんだか話がそれて私の人生の価値感を

語ってしまいましたが、また需要があればそんなことも

今後お話していきたいと思いますが、いかがですか??笑

 

 

 

 

 

ではでは、今日はタイトルの通りに

我が家のコード類の収納を紹介していきますね( ^ω^ )

 

 

まず、コード類って本当に厄介ですよね?

え。私だけ???

 

すぐ絡まるし。

すぐ埃かぶるし。

これってなんのコードだっけ?ってなるし。

これの充電器どれ〜とかきかれるし。

あっちこっちおいてたら、いざという時ないし。

 

 

家族もわかりやすくて、絡まらない。

そんな収納方法を紹介していきますね。

 

 

ぜひ、コード類の収納で困っている方。

参考にしてみてくださいね( ^ω^ )

 

 

まず、Beforeをお見せしますね。

こんな感じで収納していました。

f:id:mikko0808:20180818203739j:image

 

ダイソーのモノトーンのストレージシッパーバックに

分けて収納していました。

 

この収納バック、使っていくうちにどんどん

クタってきてしまう素材で、自立してくれないので

収納を見直したいなと思っていました。。。

 

 

そんなとき出会ったこちらの商品。

f:id:mikko0808:20180818203803j:image

セリアで発見したE V Aポーチ。

こちらは、無印良品にそっくりのものがあると話題になりました。

 

 

白いけれど、少し中身の見える?

そんな感じの生地感。

 

無印良品のものには、

もちろん劣ってしまいますが、

100円でこれは買いだなと思っています。

 

(個体差があり、

すこし縫っている糸が曲がっていたり、

本体部分に変な折グセのあるものがあるので、

しっかり確認して購入することを

オススメします。)

 

 

そしてサイズは、こちら。

f:id:mikko0808:20180818203859j:image

 

ピータッチキューブと並べるとこんなサイズ感。

f:id:mikko0808:20180818203909j:image        f:id:mikko0808:20180818203934j:image

(わかりにくい比較ですみません。)

 

 

 

そして、先にお見せすると

afterはこんなかんじになっています。

f:id:mikko0808:20180818203951j:image

 

全てを入れている白いボックスは

ニトリのインボックスという商品です。

(現在は、商品名が変わり類似商品が出ています。)

 

奥のボックスは無印良品の

ポリプロピレンメイクボックス・蓋付・大です。

 

では、中身を簡単に紹介していきますね。

手前のセリアのポーチは

ラベリングしてあるようなものを

入れています。

 

中身は普通すぎてなんの参考にもならないかも

しれませんが、紹介させてください( ; ; )

f:id:mikko0808:20180818204051j:image     f:id:mikko0808:20180818204100j:image

 

こだわりは、コードは結ばずに100円ショップの

コードクリップで留めるようにしています。

(以前、コードを結ぶと劣化が早くなると聞いたので)

 

ちなみにこの使用しているコードクリップも

セリアの商品です。

 

そしてその他に今入っているのは

扇風機の充電器です。

 

 

リモコンと書いているボックスには、

今は使わない照明や扇風機のリモコンをいれています。

 

f:id:mikko0808:20180818204159j:image

 

 

一緒に、コードクリップもこちらに入れています。

f:id:mikko0808:20180818204147j:image

このように、使う場所を考えて一緒に収納しておくと

探す手間も、取りに行く手間も減って時短になります☺️

 

 

私は、このインボックスをスチールラックに並べているので

蓋をしていませんが、この収納方法では、

ポーチのサイズ上蓋は出来ないのでご注意ください。

 

 

 

 

と、早足で紹介しましたが、

コード類の収納の紹介なんてマニアックすぎて

紹介するか迷いましが、

少しでも参考になれば嬉しいです( ^ω^ )

 

 

次の記事からは少しずつ

料理の紹介していきたいとおもっています。

 

普通の一般家庭のメニューですが、

気になる方は

チェックしに来てくださいね( ^ω^ )

 

 

では、今日も最後まで読んでいただいて

ありがとうございました☺️

 

 

【収納】シンク下収納!調味料、キッチンツールのオススメも!

こんにちは。みっこママです

 

 

今日は、前々回の記事で紹介した我が家のシンク下収納の第二弾を紹介したいと思います。

 

第一弾の記事はこちらをご覧ください

mikko0808.hatenablog.com

 

今日紹介するのは、こちらの収納。

f:id:mikko0808:20180816162259j:image

 

中身はこんな感じになっています。

f:id:mikko0808:20180816130612j:image

 

こちらもシンプルに、最小限のもののみ置いています。

こちら、見ての通り、賃貸によくある排水管がズドーン!のシンク下。

 

以前までは、この狭い空間にいかにものを納めるのか。と考えていました。

でも、この空間に沢山ものを入れてしまうと奥のものが取り出しにくいし、

掃除もしにくい。

 

 

引き出しタイプの収納とは訳が違います。

なので、私は奥行きよりも横幅重視の収納にしています。

 

どうしても奥行きを使いたい場合は、

このような引き出しを利用するといいと思います。

f:id:mikko0808:20180816130636j:image

ちなみにこちらは、無印良品の

ポリプロピレン・引出式・浅型という商品で税込¥890です。

 

ちなみに、この中には、排水溝ネットのストックなどを入れています。

f:id:mikko0808:20180816130651j:image

 

我が家、本当に無印良品の収納用品が多いです。

使いやすいし、なんといっても長年デザインが変わらないので、

追加購入もしやすいです。

 

 

では、左のこのボックスの中から紹介していきますね。

f:id:mikko0808:20180816130708j:image

このボックスは、セリアの商品で、

もともとはトイレで使用するサニタリーボックスです。

 

この中身は毎日使用する排水溝ネットを入れています。

f:id:mikko0808:20180816130725j:image

毎日必ず使用するので、この一番手前に置いています。

 

次にその隣。

この隙間にまな板を収納しています。

このまな板はフランフランで購入したものです。

(表、裏で色が違います。(白、グレー))

f:id:mikko0808:20180816130759j:image

私の個人的なこだわりですが、

まな板は上下で色の違う方が、使い分けしやすくて好きです。

 

あ!ちなみに、お肉や魚を切るときには

まな板の上にまな板シートを敷いて使っています。

このまな板シートもこの横に置いています。

 

そして私とっても面倒くさがりなので、

扉の裏にセリアのフックをつけて

小さいまな板を置いています。

f:id:mikko0808:20180816130928j:image

朝など、フルーツを切るだけの時なんかは、こちらを使用しています。

(小さいサイズだと洗うのが楽なんですよね( ✌︎'ω')✌︎)

 

そして、その横にいきますね。

こちらは、主人が独身時代から使用していたもので、

どちらの商品かはわかりませんが、

こんな感じの仕切りを置いています。

 f:id:mikko0808:20180816131002j:image

そして上から、ボール、ザル、計量カップを置いています。

 

ボール、ザルは3サイズずつ置いています。

f:id:mikko0808:20180816131028j:image

大きいものは、これまた主人が独身時代から使っていたもので、

中、小はニトリの商品です。

 

ちなみにお気に入りの計量カップは、山崎実業株式会社さんの商品で、

上から見たまま軽量できるという便利なもの。

f:id:mikko0808:20180816131046j:image

 

こちらは2サイズあって、小さいものが大きいものにスッポと

入れられるようになっているので、

収納場所もとらないのでいいですよね!

f:id:mikko0808:20180816131103j:image

そして、計量カップってなぜかメモリが赤いものがおおくって、、、

こちらは、モノトーンでシンプルなところも気に入っています( ^ω^ )

f:id:mikko0808:20180816131128j:image

 

最後に、先程紹介した無印良品の引き出しの

上に置いている赤いものたちは、

卵を割ったり、ちょっとお野菜置いたり

しているもので、セリアの商品です🤗

 

では、最後までご覧いただきありがとうございます

、、といいたいところですが、

ついでに、その隣の収納まで紹介していきますね。

f:id:mikko0808:20180816162458j:image

 

この上の引き出しには

キッチンツールを収納しています。

本当に狭いので最小限ものだけ。

収納ケースはセリアのものです。

 

中身はこんな感じ。

f:id:mikko0808:20180816131211j:image

 

f:id:mikko0808:20180816162542j:image

・フライ返し:不明(ごめんなさい)

・シリコーン調理スプーン:無印良品

・おたま:ニトリ?無印?曖昧です。。

・トング:O X O(オクソー)

・しゃもじ:セリア

 

の商品です。

 

普段使うキッチンツールはこれだけで、全て買ってよかった商品です。

 

なかでもお気に入りは、この無印良品の シリコーン調理スプーンです。

f:id:mikko0808:20180816131259j:image

こちらも大人気商品ですよね。

炒める、煮る、取り分ける、、、。

本当に万能で、フライ返しは

全く使ってないので、処分しようかなと思っています( ^ω^ )

 

 

そして2種類置いているハサミは白がダイソー(200円商品)

黒がニトリの商品です。

f:id:mikko0808:20180816131310j:image

 

白い方は、お肉専用にしています。

このカーブがお肉類を切りやすくて重宝しています。

 

続いてその下のゾーンの紹介です。

中はこんな感じ。

f:id:mikko0808:20180816131321j:image

上段に置いているのはIKEAで購入した、サラダスピナーです。

 

とっても安かったのですが、意外と使いやすくて、

お手頃価格のものを購入して良かったです。

(色もホワイトでシンプルですしね( ^ω^ ))

 

下段には冷蔵保存していない調味料と、オイル類をおいています。

f:id:mikko0808:20180816131356j:image

入れているボックスはまたまた無印良品のボックス。

もう、回し者だと思われても仕方ないくらいのムジラーですね٩( ᐛ )و

 

みりんの横に置いている

タンブラーに入っているのはお酒です。

私はいつもタカラの料理のための清酒というの使っています。

こちらを使ってみて、少し高いですが、

煮物(特に魚の煮付け)の味が変わりました!

 

やっぱり調味料って毎日口にするものだからこそ

品質やにこだわりたいところ。

 

食材自体のオーガニックも重要ですが、

調味料もこだわってみるのもいいのかなと思います( ^ω^ )

 

調味料ついでに、我が家でこだわっている

オイル類の紹介もしていきますね。

 

使用しているのはこちら。

f:id:mikko0808:20180816131523j:image

ベーシックに使っているのは左の米油。

サラッとして癖がなく、ビタミンEも豊富です。

 

そして、真ん中のごま油。

こちらは本当に香りが良く、少量で大丈夫です。

 

こちらの容器では一度に沢山でてしまうので

私はフランフランの容器に移して使用しています。

f:id:mikko0808:20180816201506j:image

 

出口の小さい容器に移すことで、

油もドバッと出らずにいい感じですよ♩

 

そして最後に左のグレープシードオイル。

こちらは、加熱調理にはむかないオイルなので

ドレッシングを作るのに使用しています。

 

 

と、、長くなりましたが、、

 

我が家のシンク下収納第二弾でした!!!!

 

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました( ^ω^ )

オススメの洗剤|食べこぼしで検証してみたよ!!神洗剤発見!?

 

こんにちはみっこママです( ^ω^ )

 

あーーーーーーー。。またやってしまった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

え?なにが??って?

 

 

子育て中の方なら共感いただけるのでは?

子供ってどうして?ってくらい服を汚しますよね??

それさえも可愛いと思ってしまう親バカですが٩( ᐛ )و笑

 

 

お外で遊んだり、食事のたびに汚れたり、、

なんならちょっと飲み物飲むだけで。

いや、なんならどうした?何が起きた?

ってくらい。

 

私もまだまだ新米の母親。

自分のダメさに凹みながら家事をしていました😩

 

 

だって、思うように家事は進まないし、

でもやらないといけないことは沢山ある。

当たり前のことなのに、今までどおりできない自分に

落ち込み、イライラしてしまうことも沢山ありました。

 

 

そんななかでの子供服のシミ抜きって地味に私は大変で、、、。

今までは、人気のウタマロせっけんで洗って、それでも取れなければ

以前紹介したシャボン玉せっけんの酸素系漂白剤でつけおきしていました。

 

 

これが、育児の合間にやるとなると私には大変で、、、、。

(要領のいい方ならできると思います。。)

 

 

ずっとお手軽で、手に入りやすくていいものはないかと探していました。

 

そんな時出会ったのがこちらの神商品!!!

 

 

では、皆さんいきますよ??

 

 

 

 

 

心の準備はいいでか〜(いいから早よせい。)

それがこちらっっっ!!!!

f:id:mikko0808:20180812203834j:image

見たことある方も多いと思いますが、トップのシミ抜きです。

 

こちら、先端がこんな感じになっていて

f:id:mikko0808:20180812204021j:image

 

シミの部分にピンポイントでポンポンできるようになっています。

これが本当によく取れるんですよーーーー。

 

 

本当か本当か?回し者やないか??

と思ったあなたのために、ちゃんと検証してみました。

 

 

先日、昼食にオムライスを作ったのですが、

見事にシミができたので、少し見にくいですが、こちらで検証していきますね。

 

シミはこんな感じでできました。

f:id:mikko0808:20180812204905j:image

(検証とかいいながら、シミが小さくてすみませんm(_ _)m)

 

こちらに、先ほどの洗剤をポンポンと。。

f:id:mikko0808:20180812205031j:image

 

 

補足ですが、こちら漬けおき時間は2時間以内と記載があります。が!!!

私は汚れたらすぐにこちらをつけて、翌朝の洗濯までおいています。

 

これはあくまで私のやり方なので、

皆さんはしっかり使用方法を守ってくださいね。

 

 

洗濯するとこんなに真っ白になりました。

f:id:mikko0808:20180812205518j:image

 

って、、、シワシワで本当にわかりにくくてすみません。。。

 

でも私のこの方法でカレーライス、果汁も取れました。

 

本当にこの洗剤にもっと早く出会いたかった!!!!

と心の底から思ってます←(嘘っぽく聞こえるな)

 

ぜひ今お困りの方や、これから出産される方、

参考にしてみてくださいね( ^ω^ )

 

では、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました(^ ^)

【収納】キッチンでの愛用品!!オススメのものばかり!!

こんばんは。みっこままです😊

 

今日も暑かった〜。。

最近娘は暑すぎて全く歩いてくれません🙅‍♀️

かといって、ベビーカーも降りたい降りたい!!!!!

 

はい!何言いたいかって??

私。わたし。ワタシ。←

 

 

 

 

「とっても筋肉痛ーーーーーーーーーーーー🙋‍♀️」

 

もう、10キロ超えの抱っこはしんどい!!

 

世の中のお母さん(お父さん)!頑張りましょう🙋‍♀️

 

はい。私の諸事情はおいといて。本題にいきますね。

今日はシンク下の袋や、スポンジ類の収納についてです。

 

我が家のシンク下って、最新の賃貸ではないので、

あのお洒落な引き出しタイプの収納ではないんですよね。

 

あの今時の引き出しタイプの収納の家にいつか住みたいという願望を持ちながら

観音開きタイプの収納を紹介しますね。

 

まず、我が家の狭いキッチン下の収納の全貌はこんな感じになっています。

(奥に見える扉はパントリー?ストック部屋として使っている部屋です)

f:id:mikko0808:20180812144021j:image

な、な、なんともいえませんが、このキッチン意外と使いやすくて気に入っています。

(私の撮影している方向がリビングなので、娘の様子も見えます。)

 

ちなみに1番奥の部分の収納はインスタグラムで紹介している掃除道具を収納しています。

(アカウント名はmikkomama88なので、気になる方はごらんください。)

 

なので、今回はその1つ手前の収納の紹介です。

中身はこんなかんじです。

f:id:mikko0808:20180812144245j:image

 

私ははいるだけ入れる。というスタイルでは綺麗を保てないと思っているので、

「余裕のある収納」を心がけています。

 

では、奥のボックスから紹介していきますね。

こちらのボックスは無印良品ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイドのものです。

f:id:mikko0808:20180812144605j:image

こちらの中身はこんな感じになっています。

f:id:mikko0808:20180812144711j:image

左上から、

無印良品のボトル(妊娠中カフェインレスのものを入れていました)

・水筒

サーモスのミニ水筒(サイス感、使用感共に本当におススメです)

・割り箸(セリアの小包装のもの)

・使い捨てスプーン(セリアの小包装のもの)

・おにぎりの型(セリア)←意外と良かった!!

・ダスター

・おろし器やスライサー(ニトリ

 

です。

 

2つめのボックス行きます。

こちらのボックスは先ほどと同じタイプですが、ワイドではないものです。

 

f:id:mikko0808:20180812145259j:image

 

中身はこんな感じです。

f:id:mikko0808:20180812145602j:image

左から

・クッキングシート(ケースは無印良品

・アルミホイル

・GLOBALのシャープナー

ジップロックIKEA

・消臭の袋(BOSS)こちらは、以前紹介したオムツ収納で紹介した袋のサイズ違いで

   この夏の季節でもこちらを使用すれば、生ゴミ臭が気にならない優れもの!

 

 

最後に

1番手前のボックス二段です。

このボックスも無印良品のもので、ジップロックを入れているボックスの

ハーフタイプのもので、こちらを2つ重ねています。

 

中身はこんな感じです。

f:id:mikko0808:20180812150232j:image

上段に普段使っていいるゴミ袋

下段にスポンジのストックを収納しています。

 

ゴミ袋の横の緑の袋はダイソーの鮮度保持袋で、重宝しています。

(今度検証してみようかな??)

 

そしてスポンジ。。。。。ん?ん?ん?

いやあーーーーーーーーーーーーーーーーー。。

f:id:mikko0808:20180812150525j:image

大好きなサンサンスポンジですが、持ちすぎ。

間違えて4個セットを2つ注文してしまったんですって。←誰やねん

はい、皆さんは気をつけてくださいね??

 

そして、お子さんをお持ちの方必見のこの商品。

f:id:mikko0808:20180812150814j:image

ダイソーの商品なんですが、これ本当に便利で、

子供のマグのストローの部分って茶渋でけっこう汚れるんですよね。

この商品はストローの中まで洗えるので、綺麗に保てます。

 

マグの洗浄でお悩みの方は、一度使ってみてください!!

 

 

と、まぁ。。

こんな感じでした。

 

私のこだわりとしては、私自身身長が低く、キッチンの上の収納より

下の収納が使いやすいので、使用頻度の高いものは

キッチン下に収納しています( ^ω^ )

 

また、ほかの収納も後日紹介していきますね( ^ω^ )

 

本日も最後までご覧頂いてありがとうございました😄

 

【収納】トイレ収納(掃除もしやすい収納方法)

 

こんばんはみっこママです!!

 

最近体調を少し崩してまして。。更新が遅れてしまってすみません。

 

ほぼ毎日インスタグラムの方は更新していますので、

そちらのフォローしていただいておくと、

ブログの更新のお知らせもしているので、よろしくお願いします( ^ω^ )

 

アカウント名は mikkomama88です( ^ω^ )

 

さてさて宣伝はさておき、、、、笑  

 

今日我が家のトイレのインテリアの紹介と、掃除道具やストック品の

紹介をしていきますね!!

 

あんたのトイレなんか見たくないわ!て方は、やめといてくださいませ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

 

前置きがながいのでサッといきましょう!

まず、ドアを開けるとこんな感じ!

f:id:mikko0808:20180811213102j:image

 

左を向くと、、

f:id:mikko0808:20180811213136j:image

こんな感じで、決して広いトイレではありません。

そして、生活感丸出しのトイレです。

 

入って右手の上部に少し収納がありまして。。というかここしかありません。

こちらに無印良品のボックスを4つ並べています。

f:id:mikko0808:20180811213222j:image

サイズは

・ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・小     ×1つ

・                                           〃                                ・ハーフ・小     ×3つ

を使用しています。

 

こちらのボックスすごく人気商品だと思いますが、

私も本当に気に入って使っています。

 

以前はニトリの真っ白のインボックスを使用していましたが、

トイレットペーパーのロールの大きいものを使用しているので、

一袋6ロールのものがギリギリ入らなくて困っていました。

 

 

こちらの無印良品のボックスなら、形が少し変形できる素材?なので、

我が家のトイレットペーパーにはピッタリです!!

 

こちらのボックス手前から中身を紹介していきますね。

 

まず、1番手前はトイレットペーパー。

f:id:mikko0808:20180811213309j:image

はい、普通。この写真いらなかったですかね?笑

 

つぎは女性のものですので、中身の写真は控えさせていただきますね。

 

次は、トイレのタオルの替えと、ゴミ袋類。

f:id:mikko0808:20180811213403j:image

こちらの黒の袋は、ナプキンを捨てる際に使用しています。

我が家には、ゴミ箱を置いていないので、その都度こちらにくるんで捨てています。

 

透明の袋は、掃除の際などに使用しています。

(あまり使っていないので、無くそうかな。と思っています。)

 

最後は、掃除用品です。

中身はこんな感じです。

f:id:mikko0808:20180811213429j:image

セリアのボックス2つには、トイレクイックルと流せるトイレブラシがはいっています。

f:id:mikko0808:20180811213440j:image

こちらが無印のボックスに横向きにピッタリです。

そして、トイレクイックルのストックと、トイレにポンといれて

掃除の手抜きのできるやつ←いや、ちがうか。

をいれています。

 

こちらは今回はセリアのものですが、特にこだわりはありません。

このままポイっと適当に入れています。

中々使いことはないですが、一応おいています。

 

ね?ね?ね?大したものなかったでしょ?←誰やねん。

期待してみてくださった方すみませぬ。。。

 

では、ここからは、細々したものの紹介です。

まず、タンクの横にトイレ掃除のブラシをかけています。

f:id:mikko0808:20180811214419j:image

 

このブラシを掛けているフックは、セリアの透明のフックです。

f:id:mikko0808:20180811214419j:image

こちらのフック本当に便利で、我が家では、たくさん使用しています。

透明なので、わる目立ちしなくておススメです。

 

そのほかには、こんな感じでお花を置いて見たり。。

f:id:mikko0808:20180811214551j:image

 

(となりにおいてあるのは、ダイソーのアロマオイルです。)

 

こちらは、娘のトイトレグッズ。

f:id:mikko0808:20180811214648j:image

と、、まぁ、我が家のトイレはこんなかんじでした。

 

本当に収納場所がないので、最小限のものしか置いていないですが

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

もし、記事のリクエスト等ありあましたら、

こちらのコメントか、インスタグラムのコメントにいただけるとうれしいです。

 

では、、👋みっこママでした^ ^

【収納】高見え!本当に買ってよかったアクセサリー収納

こんにちはみっこママです!

 

今日は最近ゲットしてテンションの上がったアクセサリー収納を紹介していきますね。

 

さっそくですが、

その商品がこちら!!

f:id:mikko0808:20180803171114j:image

 

ニトリで購入しました。おねだんは¥2,490(税込)です!!

これこそまさに「お値段以上ニトリ🎶」です。

 

こちらの中身はこんな感じで2段になっていて、

上段は時計、下段はその他のものが収納できるようになっています。

f:id:mikko0808:20180803171246j:image      

 

普段の収納している感じはこんな風になっています。

f:id:mikko0808:20180803171304j:image

 

昔は、アクセサリーもたくさん持っていましたし、

収納もたくさん必要でしたが、今は、本当にお気に入りのものをつけるので

数はそんなにありません。

 

なので、リビングにあるこのスペースにこの収納をおいていて、

朝仕事前に主人もここから時計を取り身支度できるようにしています。

本当にこのスペースもこの収納も本当にお気に入りです。

f:id:mikko0808:20180803171418j:image

 

 

上の方にある黒い物体はGoogle Homeです!!

こちらの詳細はまた別記事にでもしようかなとおもっているので、

興味のある方はぜひ見てくださいね( ^ω^ )

 

 

ちなみにこちらにあるものすべて

ニトリ、ダイソーでできています!!

 

 

アクセサリーボックス、シルバーのお皿、ディフューザーがニトリ。

白い花瓶(あ、これ花瓶なんです)、下のシルバーのランチョンマットがダイソーです。

 

本当に最近のプチプラ商品はすごくて、感動しちゃいます。

(後ろに見えるコードの存在感がなんとおも残念すぎますがお許しください( ・∇・))

 

ということで、今日は最近感動したアクセサリー収納を紹介させてもらいました!

 

気になる方は、最近購入した商品なので、チェックしてみてくださいね😌

 

 

 

 

 

【売り切れ必至】セリア話題の新商品!!ソックスハンガー!

 

こんにちは!!

みっこままです( ^ω^ )

 

 

最近が、私の言っていることをだいぶん理解してくれるようになり

言葉をしっかりい理解してくれて可愛くてしかたないみっこままです。

 

会話できるようになる日が待ち遠しいですが、

もっとゆっくり。。ゆっくりでいいんだよ。なんて思ってい親バカです。はい。

 

ではでは

本題に。。

 

 

今日はこんな商品待っていた!という商品を

主婦の味方セリア(誰やねん)で発見したので皆様に紹介していきますね。

 

心の準備はいいですか〜?

 

 

 

 

本当にいいですか〜?(いいから早よせい)

 

はい。その商品がこちら!

f:id:mikko0808:20180801160436j:image

 

ソックスハンガーです。4P入りでカラーはホワイトの1色だったと思います。

素材はポリプロピレン、サイズは外寸で約215×110㎜です。

 

この商品、こんな感じで選択後すぐにこちらにつけて干せるみたいなんですが、

私は引き出しの中での収納に使ってい来たいと思っています。

f:id:mikko0808:20180801160451j:image

 

中身は出してみるとこんなかんじ。

 

 

実際に使用した感じはこんな感じです。

f:id:mikko0808:20180801160545j:image

 

こちらがレディースサイズの靴下。

f:id:mikko0808:20180801160601j:image

こちらがメンズサイズの靴下です。

 

どちらにも使用することができて、私は、1セットの靴下を

1つのソックスハンガーにつけています。

 

サイズ感としては、

メンズはゆったりとした感じで、

レディースは、ジャストサイズといったところ。

 

しかし、レディースのかなり浅めのやつ←

なんて言うのかな。

あれば、こんな感じで曲がってしまいます。

f:id:mikko0808:20180801160744j:image

 

ソックスハンガーをすこし自分で切って使えば、

問題なさそう。

 

 

 

収納するとこんな感じ。

f:id:mikko0808:20180801160703j:image      f:id:mikko0808:20180801161016j:image

 

あ。。。アフターをお見せしときましょうか?(いや、見たかねぇ。)

f:id:mikko0808:20180801160826j:image      f:id:mikko0808:20180801161029j:image

(みせるんかい。)

そして、こんな使用感満載の靴下でごめんなさいね😏

 

こんな感じで2足を揃えて畳んで収納していました。

これはこれでまぁ良かったんですが、なんだか納得いっておらず。。

 

(私のすっっごく浅い靴下は買った時の型紙をそのまま残して使用していましたが、

なんといっても紙素材なので、大分ボロボロになってきていました。

しかもくるぶし靴下って型紙なんかついてこないので

この商品は大ヒットでした!!)

 

そして楽天のmon・o・toneさんでソックスハンガーの購入を検討して2年がたち。。。(いや悩み過ぎ。)

このたびセリアさんからでたということで購入に至りました。

 

(モノトーンさんの商品を持ってないので、比較はできず、すみません。)

 

100円4つ入りでこのクオリティー。

うーん。素晴らしいとしか言いようがありません∑(゚Д゚)

 

本当に最近の100円クオリティーはすごすぎます。

かゆいところに手が届くといいますか。もう、感謝感激。

 

セリアの新商品ソックスハンガーのレビューはこんな感じでした。

皆さん、こちらもう欠品している店舗もあるようですので

気になる方は早めに足を運んで見てくださいね👍

 

最後までご覧いらだきありがとうございました!!

【冷蔵庫収納】必見!!スッキリ、使いやすく(モノトーン)

 

こんばんは😊

みっこママです!

 

西日本は、暑くてとっても辛い。

被災地の皆様が早く心穏やかに過ごせますように。。

 

 

はい、今日は我が家の冷蔵庫収納を紹介していきますね🍴

 

我が家の冷蔵庫は、パナソニックの大容量のもので、3人暮らしには大きいかな?

というサイズ感だけど、今は冷凍庫がパンパンなので、次購入するときは、冷凍庫の大きなものにしたいなと企んでいます😏

 

さて、そんな我が家の冷蔵庫は、こんな感じ☺️

f:id:mikko0808:20180727145452j:image

 

上の段から順に紹介していくと、

 

・1段目

片栗粉、小麦粉、パン粉、

その他の粉物(お好み焼き粉、強力粉)

 

片栗粉、小麦粉、パン粉は、ニトリで購入した

BOXに入れていて、こちらは、本当に使いやすくて、気に入ってきます!

 

・2段目

こちらは左から順にお菓子、乾物、頻繁には使わない調味料となっていて、

それぞれセリアのボックスに入れています!

 

中身はこんな感じです。

f:id:mikko0808:20180727145852j:image

 

私のこだわりとしては、詰め替えたほうが使いやすいもの、そうでないものをはっきりさせる!

 

ここで言えば、真ん中の乾物のボックス。

ごまやきな粉は私の場合蓋を開けて振りかけられるほうが使いやすいので詰め替え、ワカメや刻み海苔は袋のまま。

 

といった感じで、自分の生活スタイルに合っているものを見つけれたらこっちのもん。

 

本当は、全て詰め替えたほうが見た目は良いのですが、それで使いやすさが欠けてしまっては意味ないんですよね。 

f:id:mikko0808:20180727150239j:image

 

そして、ラベルも本来なら、側面に付けますが、

上からみるこの収納の場合、上に貼ることで、

少しボックスを引き出せば一目瞭然!

 

・3段目

こちらは、左のボックスから順に

大豆製品、乳製品、早めに消費したいもの

に分けています。

f:id:mikko0808:20180727150426j:image

 

1番右の早めに消費したいボックスを作るだけで、

あ!早く食べなきゃ!と気付いたらとりあえずこちらにポン。

 

なぜか、そういうヤバイ!って気付いた時に

娘に呼ばれたり。😆

このボックスに入れておけば、

忙しい方も忘れずに消費できますよ😊👌

 

そして、4段目。

こちらは、基本的にフリーにしていて、

残り物や、その日の夕食の準備したものを置いています。

 

左の白いトレーには、夕食の副菜をまとめておいて、さっとだして、食卓に並べられるようにしています!

 

ほかには、残り物のコンソメスープ、お漬物、お味噌汁等もおいています!

 

そして、1番下のチルド室。

f:id:mikko0808:20180727153328j:image

 

バターや、チーズ、鮭フレーク入れて半分は、

買ってきたお肉やお魚の一時保管場所にしています!

(といってもすぐ冷凍するんですけどね) 

 

チルド室として、ちゃんと使うというよりは、

自分の使いやすいように…。。

 

そして、左右の開き扉の中は、こんな感じです。

まずは、右側。

 

f:id:mikko0808:20180727155049j:image

 

こちらは、飲み物や、よく使用するものたち。

上から順に

・娘のジュースやゼリー

・ポン酢や、醤油、めんつゆ、ドレッシング等

・飲み物

 

です。

娘のジュースは、セリアのこちらのボックスにいれています。

f:id:mikko0808:20180727155753j:image

 

そして、調味料。

基本的にそんなに詰め替えたりしたくはないので、

見えている、ポン酢、めんつゆ、消費のみ

セラーメイトのワンプッシュの瓶に

詰め替えています。

f:id:mikko0808:20180727155915j:image

 

こちら、ワンプッシュで片手で開く上に、

分解して洗えるので、本当に使いやすくて、

購入して良かったです👌

f:id:mikko0808:20180727160034j:image

 

瓶なので煮沸消毒できるのも、良いところですね👍

 

そして、粉末調味料は、セリアのボトルに詰め替えて並べています。

 

f:id:mikko0808:20180727160832j:image

手前2つはふりかけです。

我が家はいつも二種類用意するようにしているので、ここに一緒に保管しています。

 

毎日のお弁当で使用したりなにかと

ここに置いておくと便利です🍴

 

こちらの容器、上が2パターンになっており、こちらも、分解して洗えるので大変便利です。

f:id:mikko0808:20180727161027j:image

 

そして、1番下は、全て飲み物。

夏場は、ここが飲み物たちに占領されます🤦‍♀️

 

我が家は、ルイボスティー、ジャスミン茶、コーヒー、豆乳、牛乳を常備しています!

 

牛乳には、スリーコインズのカバーをつけてますが、あんまりいらないかな。と思ってます🙏

 

そして、左側の扉はこんな感じです。

f:id:mikko0808:20180727161722j:image

 

上から順に

・マスタード、刻みニンニク、柚子胡椒、ポッカレ    モン 

・オイスターソース、冷しゃぶのタレ、やきうどんの素、キムチの素

・チューブ類、後ろには、スプレーボトルにうつしている醤油(のり弁の時などに使います)

・マヨネーズ、ケチャップ、炭酸水

 

が入っています!

 

と、、、我が家の冷蔵庫は、こんな感じでした!

全て詰め替えてる綺麗な冷蔵庫も最近はよくみるんですが、私には無理そう、、、。

 

これが限界です!

少しでも参考になればうれしいです☺️